2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アーキテクチャの生態系

一昨日から昨日にかけての学会の行き帰りとホテルでの夜の時間に、徳山大学の同僚(社会学が専門)から借りた『アーキテクチャの生態系』(濱野智史著)という本を読みました。インターネットの発展と活用実態が、アーキテクチャ、つながりの社会性などのキ…

地理科学学会で発表

本日、地理科学学会が広島大学で開催され、私も出席し、発表させていただきました。発表題目は「主体性と実効性を高めるまちづくりワークショップーAP整理法の提案ー」です。昨年度、徳山大学地域連携センターが周南市役所から委託された中山間地域ワークシ…

肉離れ

先週水曜日,下松市武道館で毎週1回の剣道を楽しんでいたところ,3人目の稽古中に右足のふくらはぎがブチッときました。7年前に左足のアキレス腱を切ったのですが,今回はアキレス腱でなくふくらはぎの肉離れでした。すぐに稽古をやめました。アキレス腱…

プロスポーツのある街

山口県に移り住んで1年が経過しました。広島にいたときは気づきませんでしたが,地元に応援したくなるプロスポーツ球団があるかどうかというのは,その地域にとって大きな財産ですね。プロスポーツ球団のない山口県に来てから,強くそう感じます。

論文受理情報の訂正

先日,地域SNSに関する論文が受理された旨をお知らせしましたが,学会編集部の手続きミスにより,本当は論説でなく研究ノートとして受理されたことが判明しました。そもそも研究ノートとして投稿していたので,論説に格上げされて受理されるのは異例だと感じ…

新聞のこれから

私はインターネットをめぐる地理学的研究を進めているところですが,昨日,地元新聞社から「地元新聞販売所とコミュニケーションについて」というテーマで,公園をしてほしいという依頼がありました。ネットの利用が進む一方で,購読者数が減少傾向にある新…

投稿論文、受理されました

学会誌に投稿しておりました拙稿「地域SNSを介した社会的ネットワークの形成ー岡山の「スタコミ」を事例にー」について、5/11付で受理されたとの通知がありました。事例研究なので「研究ノート」として投稿しておりましたが、「論説」として受理していただき…

GWは田仕事と家族と

GWも終わりました。今年のGWは、前半、例年どおり私の実家(広島県庄原市)の田仕事の手伝いをし、後半は家族と自宅や近くのお店などでゆっくり過ごしました。田仕事は代掻きの手伝い。父がトラクターに乗って耕耘した後を、丸太の棒を引いて泥田を歩き、田…

徳大剣道部の稽古に参加

以前から行こう、行こうと思いつつ、別の仕事に追われてなかなか行けなかった、徳山大学剣道部の稽古に、昨日行ってきました。地稽古だけちょっとさせてもらおうと思ったら、監督の先生から「基本稽古も一緒にやりませんか」と言われ、「お願いします」とい…