2008-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました

このブログをご覧いただいている皆様、今年もいろいろとお世話になりました。今年はまちづくりコンサルタントから大学講師へと転身し、住所も変わるなど、大きな変化のあった1年でした。来年は、今年よりは少し腰を落ち着けて、研究と教育、そして地域連携…

風邪悪化

10日前に引いた風邪を引きずっていましたが、今週月曜日から右の歯から頬、目の周りが痛くなり、またボーッとしてきました。虫歯のせいかと思って、昨夕、歯科医に行ったところ、「歯ではない、鼻腔だ」と言われ、今朝、その歯科医から紹介された耳鼻科に行…

M1グランプリ

お笑いファンの私が毎年見逃していないTV番組の一つが「M1グランプリ」。昨夜も熱戦が繰り広げられましたね。個人的にはナイツを応援していましたが、結果は3位。優勝はNon Style。何でもストリート漫才師が出発点とのこと。一方、ナイツは寄席を地盤とし、…

研究者として

昨夜、学生として通っている広島大学大学院地理学教室の忘年会があり、参加してきました。その時、若き同僚(大学院生)といろいろ話すとともに、先生ともじっくり話す機会が持てました。そのこで言われたこと。研究者たるもの、常に自分の研究テーマについ…

3年ぶりに風邪

金曜日,広島から帰ってくるバスの車中で,「えらい寒いな」と思ったのが始まりだったと思いますが,私の記憶ではおそらく3年ぶりに風邪を引いてしまいました。土曜日の朝起きるとのどが痛く,日曜日と月曜日(昨日)はせきと鼻水に悩まされ,特に授業が2…

地理と剣道

最近,私の息子(4歳)が国旗に興味を持ち始めました。また,柔道を始めました。地理と剣道を(やや中途半端ですが・・・)やってきた私としては,国旗に興味を持つことは嬉しいですが,柔道を始めたのはちょっと微妙な感じです。でも,自分がやりたいこと…

この1週間

この1週間は次のように過ごしました。 8日(月) 午前:1コマ授業、午後:広島経済大学で1コマ授業、広島泊(ホテルで論文作成) 9日(火) 終日:入試関係業務で高知出張 10日(水) 午前:1コマ授業、午後:専門ゼミ面接、周南市委託業務報告書作成、夜:…

剣道忘年会

先週土曜日、徳山大学がある隣の隣の光市で、光市剣道連盟の忘年会に出席してきました。日頃稽古しているのは下松市武道館なのですが、そこに光の方もたくさん来られており、また私自身も2回ほど光の稽古に行ったことがあり、そして何よりかみさんが光市出…

専門ゼミ

今年度は講義と1年生対象の大学での学習の入門編といえる「教養ゼミ」を授業として担当してきました。来年度からは3年生対象の「専門ゼミ1」も担当することになります。現在,現2年生を対象としたゼミ生募集期間なのですが,これまでのところ,7名が私…

創発まちづくり韓国語版

2005年に広島のまちづくり仲間7人と共同で執筆した『創発まちづくり』。今年2月頃,出版元の学芸出版社から韓国語翻訳版が出版決定との連絡をいただいておりましたが,昨日,韓国語版の現物が届きました。もちろんすべてハングル。何が書いてあるかさっぱ…

周南の知人が増えてきた

先日から,一人であるいは家族と周南市内や下松市内を出歩いていると,仕事などで知り合った市役所や商工会,企業の方などと出会う機会が増えてきました。それはそれで嬉しいことです。人の出会い,つながりって大切ですから。

ラジオ出演

先ほど,地元しゅうなんFMに出演してきました。今回は私が担当している「教養ゼミ1」の学生(1年生)2人と,広報担当の事務の方も一緒でした。このブログでもお知らせしたように,先週水曜日に「周南活性化プラン発表会」を開催しましたが,その発表会を…

2通のメール

先週、大学生と高校生から2通のメールをもらいました。 1通は徳山大学の学生から。周南市からの委託業務で中山間地域ワークショップを実施するに当たり、バイトとして参加・協力してくれた一人の学生が、「貴重な機会を得た」「今後に生かしていきたい」と…

周南活性化プラン発表会

1年生向けに実施している「教養ゼミ1」。私が担当するこの授業では、「まちづくり」をテーマに、前期は日本と世界のまちづくり事例を学習し、後期はそれを受けて徳山大学が立地する周南市と各受講生のふるさとを活性化するためのプラン作成に取り組んでい…

中山間地域ワークショップ

徳山大学地域連携センターでは,周南市役所から業務委託を受け,「周南市総合計画(後期基本計画)策定にかかる中山間地域ワークショップ業務」を実施しています。周南市が策定を進める総合計画の一環として,周南市内の中山間地域にお住まいの方々にお集ま…

授業参観

大学は最近、どこでもそうだと思うのですが、学生に対する教育力、指導力の確保・向上が求められており、それをFD推進などと呼んだりします。大学勤務1年生の私などはフロッピーディスクかと勘違いしてしまうのですが(それはそれで古い!)、ファカルティ…

すごわざスタジアム

8日と9日,つまり一昨日と昨日,山口・防府地域工芸地場産業振興センターが主催する「じばさんフェア08」の1コーナーである「すごわざスタジアム08」に徳山大学地域連携センターとして出展してきました(私が出席したのはそのうち8日だけですが)。これ…

ソーシャル・キャピタル

最近、ナン・リン著、筒井ほか訳の『ソーシャル・キャピタル』(ミネルヴァ書房)を読んでいます。ソーシャル・キャピタル=社会関係資本について、理論的に整理してあり、パットナムと併せて読むことによって、理解が深まります。またナン・リンは、最後の…

お笑いライブ

1日と2日は徳山大学の大学祭でした。メインプログラムは1日午後4時から体育館で行われた「お笑いライブ」。私も以前からとても楽しみにしていたプログラムです。ゲストは吉本興業所属のフロントラインとストリーク,そして笑い飯です。レッドカーペット…

投稿論文、1本受理されました

今年度に入って執筆・投稿していた学術論文のうちまず1本が人文地理学会に受理されました。昨日、受理通知が大学に届きました。ほっとしました。内容はインターネットをめぐる地理学的研究の動向をレビューしたもので、それを踏まえて地理学の立場からイン…

個人サイトをちょっと修正

8月に立ち上げた私の個人サイトですが、このたび、少し修正を加えました。徳山大学での授業概要と学内委員を追加するとともに、字を少し大きくしたり、タイトル文字のカラーを変更して、少し見やすくしてみました。日々の動向はこのブログでお伝えできれば…

小倉の商店街

土曜日(25日)、経済地理学会の例会で北九州市の小倉にある北九州市立大学に行きました。少し早めに小倉に入り、駅前商店街を歩きました。100万都市の玄関口だけあって、駅ビルも立派ですし、駅前商店街もにぎやかでした。特に駅南口の西側(向かって右…

大学祭

来週末の11月2日と3日に,徳山大学の大学祭「ポプラ祭」があります。最近は,昼休みに大学祭実行委員会の学生がPR活動をしていたり,茶道部の学生が「お茶会を開くので,来てください」と言って研究室にチケットを売りに来たり(2枚購入しました!),…

徳山動物園

昨日,大学の授業「教養ゼミ1」の一環として,徳山動物園の見学を行いました.徳山動物園は現在,リニューアルに向けた構想・計画を策定中で,「教養ゼミ1」では見学を踏まえ,リニューアルに向けた学生ならではのプランを提案予定です.旭山動物園に追い…

地理科学学会

今日は広島大学(東広島市)で地理科学学会のシンポジウムがありました。テーマは観光。7人の報告者のうち4人がドイツからのゲストで、発表は英語で行われました。30分も聞くと、ヘトヘトです。レジュメの英文は何とか読めるのですが、リスニングはさっぱ…

地域SNS全国フォーラムin佐賀

私は、「インターネットを介した地域のコミュニケーションに関する地理学的研究」というものを進めていますが、これに関して、明日から九州・佐賀で全国フォーラムが開催されます。このフォーラムは兵庫、横浜に続いて3回目の全国大会で、私自身は今年2月…

周南市役所見学

徳山大学で1年生対象に実施している「教養ゼミ穵」。通年で実施しているこのゼミで、私は「まちづくり」をテーマにしています。4月から7月までの前期には、日本と世界のまちづくり事例について学生が調べて発表し、お互いにコメントしあいました。9月か…

ソフトボール大会とおやじの会

12日は朝から下松市ソフトボール大会でした。結果は1回戦で1−1の引き分けでしたが,じゃんけんで負け。私は5番センターで出場させてもらいましたが,守備機会はライナーが1回(無事捕れた)のみで,バッティングはことごとくチャンスで凡退してしまいま…

早朝ソフトボール

私が住んでいる山口県下松市では,明日(11日)に市民スポーツ大会があり,その1種目としてソフトボールがあります。わが町内会も毎年参加しているようで,今年も参加することになっています。ソフトボールも2種目あり,普通のソフトボールとスローピッチ…

今年度に入って論文4本投稿中

大学教員になって半年。研究と教育が仕事。これまでコンサルタントを本業としながら合間に研究をしていたのが、研究を仕事として堂々とできるようになったのが嬉しいです。その嬉しさもあってか、今年度に入り、現在まで論文を4本投稿しました。これまでコ…