2011-01-01から1年間の記事一覧

ドイツから帰国

23日から1週間,家族でドイツに行ってきました。つまり,クリスマスをドイツで過ごしてきました。フランクフルトを基点に,ニュルンベルクとハイデルベルク,ケルンに行ってきました。ニュルンベルクのクリスマスマーケットとケルンの大聖堂はとくに良かっ…

本日は卒論提出〆切日

本日は徳山大学・和田ゼミの卒業論文提出〆切日です。学生たちはちゃんと持ってくるかな? 事前に見せてくれてアドバイスできた学生の論文は恐らく大丈夫でしょうが,事前に見せてもらっていない学生の論文はどうなっているか少し心配です。本日3限終了時を…

インド調査の日程が決まる

インドの映画・コンテンツ産業について研究を進めていますが、来年2月の現地調査の日程が固まりました。2/13出国、3/2帰国予定です。3週間の長丁場です。まずはバンコク経由でデリー入り。続いてムンバイでボリウッドの現場を調査。それから、IT産業と映画…

誕生日のうれしい出来事

昨日は実は私の42歳の誕生日。7歳になる息子がかみさんと一緒にケーキを手作りして祝ってくれました。また、肩たたき券をくれて、肩たたきをいっぱいしてくれました。何よりうれしいプレゼントでした。かなり親ばかですが・・・。 また、週末には剣道の防…

昨日はインド研究会

昨日(27日)は広島大学でインド研究会があり,今年度からインド映画を研究している私もそれに参加してきました。朝9時から夕方5時までインド研究発表だらけ・・・。日本のインド研究のエキスパートが全国から集まり,レベルの高い発表とディスカッション…

卒論の中間発表が終わる

本日のゼミをもって4年生の卒業論文中間発表が終わりました。今年度の予定卒論本数は8本。これから順次、学生たちが原稿を持ってくると思います。今年は何本の赤ボールペンが空になるでしょうか。 今年度、和田ゼミ生が作成中の論文テーマ(最終(正式)題…

今月4度目のポンバシ

今日も大阪・日本橋に行ってきました。今日もキーパーソンへのヒアリング。お一人は地元の商店街組合の理事長も務めておられる企業社長。もう一人はまちづくり会社に勤務し,ポンバシに関するブログを運営しておられる方。いずれも非常に興味深いお話をお聞…

しっかり向き合おう

昨日,名古屋で剣道6段審査を受けました。が,またも不合格。まだその域に達していないということですね。一緒に行った剣道仲間からは「最初は良かったが,だんだん焦っている感じだった」とコメントをもらいました。 ふりかえってみると,「打たなきゃ」「…

足底筋が痛い

最近、稽古をよくやっているせいか、足底筋が痛いです。特に力足である左足。足さばきが悪いのか、それともこれまで使っていなかったけれどやっと使うようになったのか(いいことなのか)は不明ですが、稽古の後は2日ぐらい痛みが残ります。歳なんだから用…

再び大阪

先週に続き,昨日(15日)も大阪に行ってきました。日本橋に関する調査・続編です。昨日は大阪市役所で商店街振興についてお話を伺うとともに,日本橋に関するWebニュースを発行しておられる方のお話も伺いました。いずれも貴重な情報を得ることができました…

ポンバシなう

本日から大阪・日本橋に調査に来ています。日本橋(「にっぽんばし」と読みます)は,東京・アキバに次ぐわが国第2のサブカルの街と言われています。地下鉄難波駅を出て,なんさん通り,日本橋筋を歩くと,電器店やパソコンショップ,ホビー店,DVD店,トレ…

スポーツでまちづくり

昨日、徳山大で「周南まちづくりコンテスト2011」の表彰式&フォーラムを開催しました。「みんながスポーツを楽しむ環境づくり」をテーマにプランを募集した今回は、199点の応募をいただき、最終的に6点を入賞作品に選ばせていただきました。 昨日は表彰式…

来週は大阪

来週月曜日と火曜日は大阪/日本橋に調査に行くことになりました。日本橋は西のアキバと言われるところです。萌えてきます。

まるごと周南

フリーペーパー「まるごと周南」の今月号に、私の徳山大学での取組みが掲載されました。周南地域にお住まいの方、お近くのスーパーなどで見つけてください。徳山大学にも頑張っている学生がいることがお分かりいただけると思います。

周南まちづくりコンテスト2011

掲題の件,来週5日(土)に表彰式&フォーラムを開催します。お時間とご関心のある方,ぜひ徳山大学までお越しください。 >詳細はこちら → http://www.tokuyama-u.ac.jp/news/event/2011_6.html

島おこし

今年の和田ゼミ生は山口県からの支援を得て周南市内の中山間地域に出かけています。今週からは8月に一度訪ねた大津島を2〜3人ずつのグループで再訪し、島の皆さんと一緒に集落点検活動をしています。今日も3名の学生が大津島の2つの地区を訪ね、市役所…

祝日も授業です

今日は祝日ですが,授業が平常通りあります。何年か前からハッピーマンデーが始まりましたが,曜日ごとに授業科目が決まっている教育機関では,月曜日の授業ばかり休みになってしまい,学期内に所定の回数をこなすことが難しくなっていました。そこで,本学…

久々に広島県坂町

今年度も後期の金曜日は,広島経済大学で非常勤講師をしています。毎週,2限に講義「実践まちづくり」,3限に実習「野外調査のススメ」を担当しています。「実践まちづくり」は180名近く受講生がいるので(登録上),毎回ちょっとした講演会のようです。…

道の駅は誰のためのもの?

ある市からの依頼により、道の駅の利用ニーズを探るためのアンケート調査を実施しています。現在、市内観光地等を訪れた来訪者を対象にしたアンケート調査のデータを入力し、その結果を分析しています。 年齢別、性別、住所別などにクロス集計して結果を分析…

国体剣道成年女子、山口県優勝

昨日開会式が行われた「おいでませ 山口国体」。今日から競技が本格的に始まりました。剣道競技は下関市を会場に、本日は少年男子と少年女子の1・2回戦と成年女子の1回戦から決勝までが行われました。私も応援に行ってきました。 少年男女はともに山口県…

久々に徳山大剣道部で稽古

今週始めの授業開始に併せて徳山大剣道部も稽古を再開していましたが、毎夜の会議などのため、今日になって(稽古5日目になって)ようやく徳山大剣道部の稽古に参加できました。やっぱり学生は元気がいい。飛べるし、早いし、、、。うらやましい。でも、攻…

留学生が次々とお土産を

後期の授業が始まり,キャンパスには学生たちが戻ってきました。本日は3年生と4年生のゼミがあり,久々にゼミメンバーが顔を合わせました。私のゼミ生には留学生が多いのですが,それぞれが母国に帰国して英気を養ってきたようです。そして,留学生たちは…

まちづくりに助成金は必要?

昨夜,周南市が中山間地域振興の一環で実施しているまちづくり団体等への助成金事業について,応募案件が助成対象として適当かどうかを審査する会議があり,審査委員の一人としてこれに参加してきました。応募案件はコンテンツを活用して中山間地域の物産販…

大分に行ってきました

先週末の三連休は3日間とも何かをしていました。 まず24日の金曜日は,周南市役所から委託された道の駅に関する観光客向けアンケート調査を行いました。学生バイトと一緒に農産物直売所や徳山動物園でアンケートを行い,240通あまりを回収しました。 次いで…

学生が母校で体験談を語る

昨日、徳山大学の学生2名が自分の母校(高校)に行って、高校生(後輩)向けに、大学とはどんなところか、どんな大学生活を送っているか、進路選択のポイントは?、といったことを話しました。私もアドバイザーをしている学生が話すことになったので、同行…

何事も基本が大事

最近、研究も剣道もスランプ気味です。何かよくわからないけれど、悪循環にはまっているような気がします。 昨夜はいつもの下松市武道館での稽古でした。ある先生に稽古をお願いすると、「今日は基本の面打ちの練習をしよう」ということで、基本に立ち返って…

周南まちづくりコンテスト2011

徳山大学地域連携センタ―が周南市役所および徳山高専の協力を得て主催する「周南まちづくりコンテスト2011」。今年度は「スポーツを楽しむ環境をつくるプラン」をテーマに募集したところ、8月31日の〆切までに高校生部門154点、大学・高専部門30点、…

二度あることは三度ある

二度あることは三度ありました。剣道六段審査、不合格でした。どっと疲れました。あーあ。

今月これまで16回も稽古

今月は昨日まで何と16回も剣道をしました。こんな暑い時期に40のおっさんが2日に1回以上のペースで剣道しとるなんて、Mとしか言いようがありません。さすがに本日は体が重たいので、朝からマッサージに行ってきました。そしたら、担当の人が剣道経験者…

まちづくりとコミュニティ

昨夜、山口県光市でまちづくりに関する講演を行いました。光市では公民館運営を市民にまかせる方向で改革を進めておられ、そのため、市民がいかに主体的にまちづくりや公民館運営に関わるかということが要請されるようになってきています。そこで、市民がま…