2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

久々の東京

週末は、日本地理学会に参加するため、東京に行ってきました。久々の(1年ぶりの)東京です。東京の地方知らず、地方の東京知らず、と昔から言われますが、周南と東京を比較すると、違うことばかり。やはりたまには東京の空気を吸っておかなくてはいけない…

情報の地理

私は、インターネット、サイバースペースについて地理学的研究を進めていますが、日本地理学会には情報地理研究グループという研究グループがあり、私もこれに参加しています。これまで東京大学のA先生と早稲田大学のH先生が代表を務めておられたのですが、…

広島大学大学院を修了しました

昨日、広島大学大学院博士課程後期を修了しました。午後2時から学位記伝達式があり、午後3時から地理学教室の送別会がありました。30歳ごろに研究者に転身することを目指し、まずは放送大学大学院修士課程に進学しました。修士号を取得するとともに、地…

会社を解散しました

徳山大学に勤務しながら、2002年に自ら設立したまちづくりコンサルタント会社・有限会社地域科学研究所の代表を務めてきましたが、大学業務に追われ、会社業務に関わることができず、またそのまま置いておいても毎年、会社に税金がかかるので、会社を解散す…

坂町史・農業データを図表化中

ここ数年、広島県坂町の町史編纂を手伝っています。論文等が一段落し、先週末から作業を再開しています。今年は農業と水産業について執筆するのですが、まずは図表作成から取りかかっています。戦後の関連データを整理し、図表化しています。広島市近郊の小…

平凡な毎日

平凡な毎日,これが「ありがたいな」と思える今日この頃です。

卒論概要集

徳山大学では昨年度から,4年生が作成した卒業論文の概要をとりまとめた卒論概要集を発行しています。なぜか,地域連携センターがその編集に当たっており,実質,私が編集作業をしています。 昨年度の創刊号は概要を掲載した卒論は17点でしたが,今年度は33…

熊本でスザンヌとはなわに遭遇

6日の土曜日,経済地理学会西南支部例会に参加するため,熊本に行ってきました。熊本駅についてまず目についたのは,構内のいたるところに貼ってある熊本県宣伝部長・スザンヌが大写しの観光ポスター。おもわず写メしてしまいました。例会の開始まで時間が…

まちづくりは魔法の言葉

まちづくり論の体系化に取り組んでいると,数日前のブログに書きましたが,調べれば調べるほど,「まちづくり」という言葉は多義的に使われており,まるで「魔法の言葉」のようです。また,「まちづくり」というと,誰も反対できないような雰囲気もあります…

2か月半ぶりに剣道

昨夜,2か月半ぶりに剣道をしました。母が亡くなったり,仕事が忙しかったりで,なかなか行く機会が持てませんでしたが,昨夜は久々に竹刀を握りました。しかし,2〜3人と稽古すると,足がガクガク,息はハアハア。体力不足,運動不足を痛感しました(い…

覇気と野心

何事に取り組むにも「覇気」は必要だな,と思います。でもそれは「野心」と紙一重。「覇気」を持ちながらも「謙虚」に「地道」に「愚直」に取り組んでいかねば,と思います。これは自分自身への忠告です。